立江櫛渕インターチェンジ(仮)完成イメージ図
(拡大すると大きな画像を見ることもできます。PC・タブレット等に限ります)
(4K制作のイメージ図です。回線速度によっては表示に時間がかかる場合があります)
(拡大時の縮尺で、特記のないものは1/1000=1,000分の1です)
↓立江側の部分です。
↓阿南下大野町側の部分です。
↓こちらはインターチェンジ全体図です。
↓小松島延伸後の状態です。
↓インターチェンジ全体図です(小松島延伸後の室戸方面)
↓小松島方向です。
↓上り線合流地点です。
小松島方面、立江トンネル南方に羽ノ浦トンネル工事から出てきた土砂から有毒物質が1年間放置されていて…(報道による)
阿南市側からの鳥瞰図(ちょうかんず)です。
阿南方面への拡大図です。(別窓では開きません。ブラウザの戻るボタンでクリックしてください)
さらに拡大
阿南-立江櫛渕間の全体図です。早期の開通を祈っています。(距離は3.1`です)
(別窓では開きません。ブラウザの戻るボタンでクリックしてください)